暑い中、子供たちと外へ遊びにいったりプールや水場へ連れていってあげているママパパ、ワンダーすごいです!(キラメイシルバー風に)
私は暑さとダルさで、エアコンの虜になっております。

しかし子供たちは待ったなし!
そこでですね・・・
マンション住まいの我が家でも楽しく遊べて、
あと片付けもご近所迷惑も少なくて、
家にあるものでできる遊びはないかな??と考えました。
思いついたのが「新聞ビリビリ→食器洗い洗剤の容器で水かけ」です。
やってみた感想は・・・
「ワンダー楽しい!ワンダーキレイ!」です。
子供たちは楽しそうだし、
使う水も少しでいいし、
特別なおもちゃもいらないし、
新聞は湿っているからまとめやすいし、
ベランダは美しくなるし・・・といいことづくめです!
今回私が子供たちと遊んだお家でできた簡単水遊びご紹介させていただきますね♪
(関連記事です↓)
新聞ビリビリ&霧吹き
まずは子供たちお得意の「新聞ビリビリ」。
とにかく、お部屋かベランダで新聞をビリビリしてもらいます。
これだけでテンションMAX!!
そしてビリビリした新聞をベランダで少し水をかけて湿らせます。

新聞紙を湿らせるのに使ったのは、食器洗い洗剤の空容器です。

実はこれ、我が家のお風呂のおもちゃでもあるんです。
(よかったら見てください↓)
あと、霧吹きスプレーや砂遊び用のジョウロがあっても楽しいです♬
新聞紙は湿ると舞いにくくなって、ついでにベランダのチリもくっついて、あとは集めるだけで楽チンキレイですよ!
食器洗い洗剤の容器でお絵描き
子供たちって、遊びの天才!
今度は洗剤の容器を使って、ベランダの床にお絵描きを始めました。


クジラの噴水のごっこが始まりました。


この後、服が濡れてそのままシャワーになったことは、言うまでもありません(笑)。
まとめ
以上ここまで『お家遊び♪家にある物を使ってマンションのベランダで水遊びを楽しむ方法をご紹介します!』をお伝えしました。
使う水の量はバケツ1、2杯程度でいいので、ビニールプールよりうんと少なくて準備もあと片付けも楽々です。
水遊び・・・というほどの水は使っていないように感じますが、外で水を使って遊ぶということだけでも子供たちは喜んでくれました!
しかも最後はベランダがキレイ!
「これもアリだな(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎」なんてニヤけてしまいました。
おうちでお子さんと過ごされる時間の一助になれば嬉しいです♬
コメント