名古屋のベッドタウン・岐阜県多治見市は、日本有数の暑い街として有名ですよね。
その多治見で、国道19号から少し入ったところに太平公園という素敵な公園があります。
9月でも水遊びができて、すぐ横を線路(JR太多線)が走っているので、電車が走る&踏切が鳴るところを見られて子供たちは大興奮!
そして太平公園から徒歩圏内(しかも同じ道路沿い)に、おいしくて、お子さん連れにも優しいお店があるんです!
それは
- ハチパン(Hachi Pain):テイクアウトのみ
- GOOD DAYS COFFEE:イートイン&テイクアウト
- KOTTU(コッツ):テイクアウトのみ
の3店です。
どのお店も人気店ですので、事前に予約をしていただくのがオススメですよ。
さっそくご紹介しますね!
おいしいパンとコーヒーを片手(両手?)に多治見の太平公園へお出かけしましょう!
ハチパン(Hachi Pain)
最初にハチパンさんをご紹介します。
優しいパパオーナーが情熱をこめて作っていらっしゃいます。

ハチパンの基本情報
★住所:岐阜県多治見市太平町1-14-1
★TEL:0572-24-3101
★駐車場:店舗前に共同駐車場(高頻度で道路ブロックに乗り上げる車あり要注意です!)、南側50m程に契約駐車場(こちらがオススメ!)
★営業時間:9:30〜18:30
★定休日:日、月曜日
★キッズスペース:あり
★食べログ:ハチパン
ハチパンのオススメ
ハチパンのオススメは、断トツでコルネです!
サクサクパイ生地においしいカスタードクリーム・・・ああ幸せ(≧∀≦)
意外にボリューミーで、おやつでもデザートでもいけます。
コルネの大人のおいしさに追いつけないうちの子は、カレーパン、ミルククリームの入ったパン、あんパンなどオーソドックスなパンが好みです。
ちなみに夫は生クリームあんパン派。
素朴だけど、上質な材料のおいしさが感じられます。
GOOD DAYS COFFEE
ハチパンさんのお向かいにあるコーヒー屋さん(カフェ)です。
穏やかだけど熱いお人柄がうかがえるオーナーさんが、こだわりのコーヒーを一杯一杯、丁寧に淹れてくださいます。
ですので少々お時間がかかります(子供が待てないので私は電話で予約します)。
テイクアウトでドリンクを3つ以上いただくときは持ち運びが大変ですので、各自でドリンクを持っていただいた方がいいかもしれません。

GOOD DAYS COFFEEの基本情報
★住所:岐阜県多治見市太平町4-50グリュックリヒ・ファミーリエ1F D
★TEL:0572-56-8525
★駐車場:店舗北側に共同駐車場(16〜30番)
★営業時間:11:00~19:00(平日) 11:00~21:00(金・土)
★定休日:月曜日(祝日の場合は翌火曜)
★キッズスペース:なし
★公式ホームページ:GOOD DAYS COFFEE
★食べログ:GOOD DAYS COFFEE
GOOD DAYS COFFEEのオススメ
私のオススメはカフェラテです!
コーヒーがまろやかで、砂糖なしでもほんのり甘味を感じるんですよ〜。
ほんと、至福の1杯です(おかわりしちゃうけど)。
あと、スコーンもクセになるおいしさです(*´ω`*)
KOTTU(コッツ)
太平公園の北、踏切のすぐ近くにあるパン屋さん・KOTTUさんは、地元ではかなり前から有名なお店です。
KOTTUの基本情報
★住所:岐阜県多治見市太平町2-5-1サンハイツ太平102
★TEL:0572-24-4456
★駐車場:店舗東側(線路沿い)に共同駐車場(6台)あり
★営業時間:10:00~18:00
★定休日:日、第3月・火曜日
★キッズスペース:あり
★公式ホームページ:パンとサンドイッチKOTTU
★食べログ:KOTTU
関連ランキング:パン・サンドイッチ(その他) | 多治見駅
KOTTUのオススメ
コッツのオススメは、サンドイッチならカツサンド、菓子パンなら元祖メロンパンとクリームパンです。
こしあん好きなら、ごまあんドーナツもぜひ食べていただきたいです♬
揚げパンとグラニュー糖とあんこの三重奏が筆舌しがたいおいしさです。
お店へ行くときはココに気をつけて!
オススメ来店時間
どのお店も、予約の有無にかかわらず11:30までに来店することをオススメします。
というのも、多治見のお昼は11:30から始動しますので、11:30を過ぎると一気に混みます!
特にハチパンさんの隣はラーメン屋さんなのでなおさらΣ(゚д゚lll)
パンの焼き上がりで11:30までに難しいときは、14:00以降がいいですよ〜。
定休日に要注意!
こちらの3店舗、共通して日、月休み率が高いです!
なので週末なら土曜日がオススメですよ!
太平公園へ遊びにいこう!
おいしいものを手にしたら、さっそく太平公園へ行きましょう!
駐車場が北側にあります。
土日は公園外周の道路に駐車している車がたくさんあります。
太平公園の遊具&水遊び(9月もOK)
太平公園の遊具は少しお兄さんお姉さん向けな印象です。
4、5歳くらいになると上まで行けるかな。


すべり台の到達地点は砂場になっています。
なんといっても、オススメは夏場の水遊び!
水深が子供のくるぶしくらいで、しかも木陰で、9月でも遊べます!
昔ながらのポンプに、よそのお姉さんと取り組む姿に子供同士の結束力を感じます(小川の水は水道水ですけどね)。

まとめ
以上、『太平公園(多治見)周辺のオススメパン屋さんとカフェをご紹介します!子連れも安心!公園で遊んで子供も大喜び♪9月も水遊びができるよ!』をお伝えしました。
お子さんとのお出かけ、お弁当を作るのも大変ですし、外食も大変ですよね。
かといってコンビニに行くと余計なものまで買わされて、私はいつも悩みどころです。
事前の予約は面倒に感じるかもしれませんが、家族でおいしいパンやドリンク、公園遊びを堪能するっていうのもオツなものですよ〜(๑>◡<๑)
(でも・・・大人だけで行ったら目移りしてあれもこれも買っちゃいそうです)
コメント