我が家には2歳差の3兄弟がいます。
タイプが違う3人ですが、共通して譲れないものがあります。
それはお母さんのおっぱい!です。
- 長男→小1(7歳)
- 二男→年中(5歳)
- 三男→まもなく3歳
(ちょうど七五三)(´ω`)

このおっぱい好き、いつまで続くのかな〜と思っていたら、先日かかりつけの小児科の先生から想定外のお言葉をいただきました(・・;)
それは・・・「お母さん大丈夫!◯◯生でもまだ触ってる子いるって!」
「ええーっ!!∑(゚Д゚)」
それはそれは衝撃的なお答えでした。
ということで、今回は子供のおっぱい星人ぶりはいつまで続くのか!?を、我が家の様子をずっと診てくださっている小児科の先生のアドバイスと共に振り返り&考えてみました♪
おっぱい星人のお子さまのお母さん、ぜひご覧ください♬
(こちらの記事もご覧ください↓)
おっぱい星人〜我が家の場合〜
我が家の3兄弟の内訳は
★長男(小1)→不安が強いタイプ
★二男(年中)→外では優等生タイプ
★三男(まもなく3歳)→いまだに授乳中
みんな大きくなってきましたが、
さみしいときはおっぱい♡
おもちゃを取られておっぱい♡
寝るときは絶対おっぱい♡
とにかくいつでもおっぱーい!!です。
みんなおっぱい星人です(・・;)
長男が生まれたときからなので、かれこれ7年以上自宅ではほぼ上半身裸族の状態です^^;
いつまで続くのか!
おっぱい星人は〇〇まで続く!?〜小児科の先生の言葉〜

仲良し親子
子供たちって、心が不安定になってくると家でも外(2人や家族の前だけですけどね)でも
「おっぱい〜♪( ´▽`)」となり、
小学生の長男にいたっては、
「おいおい!小学生やろ〜!!o(`ω´ )o」
とツッコミたくなります。
そんなとき、かかりつけの小児科の先生にご相談したら、想定外、いや想像以上のお答えが返ってきました。
それは・・・
「お母さん、大丈夫!
中学生でもお母さんのおっぱい触ってる子いるから!」
「ええーっ!!中学生!?」
もう、これは目から鱗(*_*)
そんな私に、先生はさらに付け加えておっしゃいました。
「それでもね、しっかり甘えられると優しい子になるんだよ♡
そのうち勝手に親離れするから(^_−)−☆」
そっか、そうなんですね(^◇^;)
まとめ
以上ここまで『子供のおっぱい星人はいつまで続く☆小児科の先生の答えが想定外だった話!』をお届けしました♪
きっと私と同じように、
- 子供のおっぱい好き、おっぱい依存はいつまで続く?
- 大きくなってきたのにまだおっぱいを触ってくる
- なかなか卒乳しない
などなど、お悩みのママがいらっしゃると思います。
結論からいえば、「中学生でも触っているお子さんがいるし、子供がおっぱいを卒業するまで」ということになるようですね(⌒-⌒; )
私の場合ですと、末っ子が2歳だからあと10年!?
気長に待とうかな・・・と思います。
おっぱい星人のママのお役に立てたら嬉しいです。
コメント